どうも、とうまです!
皆さんは住む場所を決める際、何を重視していますか?
住む場所が与える影響は
思っているより大きく重要です。
今日はそこについてお話しします!
特に「今より稼ぎたい!」と思ってる方には
耳寄りな情報になるかと思います。
まず年収別(年収300万・1000万・1億)で何を重視するか見比べてみましょう。
【年収300万円の人】
年収300万円の人は、
値段重視で住む場所を決めます。
家に帰ってもやりたい事もないので、
時間が余る程あるからです。
なので、多少通勤時間がかかっても家賃が安い方がお得だという判断になります。
【年収1000万円の人】
年収1000万円の人は、
会社に近く、通勤に便利なところ。
電車のアクセスのいい場所を探します。
ただし、本当に住みたいベストなところに必ずしも住める訳ではありません。
金額的にも制約されますし、我慢しつつも、
収入の範囲内で出来る限りいい所に住もうとします。
【年収1億円の人】
年収1億円の人はと言うと、
移動は車やタクシーを使うので
アクセスのよさなど考えなくてもいいので、本当に好きな場所に住むことができるのです。
【住む場所の重要度】
住むところは大事です。
稼ぎたいなら、稼ぐ人がいる場所に住みましょう。
やはりビジネスチャンスが多いのは東京です。
また、
住む場所を変えることは大切です。
つまり環境を変えてしまえば、
周りにいる人も必然と変わりますよね!
すると、自然に自分も変わっていくんです!
時には、やる気になったり、意志が高まったりする。
それくらいどこに住むかというのは重要視してください!
そうやって行動に移しながら
稼げるようになると
年収1億円の人のように、本当に住みたい場所に住めるようになります!